ぶんか社『ごはん日和』ブログ記事まとめ&メイキング&料理写真

作品紹介

ぶんか社 ごはん日和vol.1~vol.13に掲載された読み切りに関するブログ記事のまとめです。

下に行くほど古い記事となるので、目次から気になる記事へ飛んでください。

一部記事には当時の料理写真やレシピがあったり、下絵~ペン入れの過程も載せたりしてます~

 

Amazon kindleにて「ごはん日和」配信中なので、ここからご覧いただけます♪

 

『チャーハン』vol.13

2018’10.03.Wed


コンビニ等で発売中です
よろしくお願いします\(^o^)/

 

『カルピスのもみもみシャーベット』vol.12

2018’08.06.Mon

こちらのレシピを参考にしました
カルピスのもみもみシャーベット
コツは、袋が薄く平らになるような量作った方が、もむときに楽ですw

ぱんぱんに作るともみにくいので出しづらいです。
袋大きめか、中身少なめが良いかも

低脂肪牛乳でさっぱりさせたり、いろんな味のカルピス使ったり
何回も作りました\(^o^)/
すぐ作れて美味しいのでおすすめですよ~

 

『たこ焼き』vol.11

2018’06.12.Tue

コンビニ等で発売中です(^o^)
これ描くにあたって色々たこ焼き屋さん巡りましたw
引っ越した先の近所にも2軒あるの開拓して美味しかったです
よろしくお願いします~

 

『特製ハンバーグ』vol.10

2018’04.02.Mon

ハンバーグで載せてもらってます(^o^)

ハンバーグ描くにあたって
昔よく行った洋食屋さんに行ってきました\(^o^)/

10年ぶりくらい?
この漫画描かなかったら行かなかったので
久しぶりに行けてうれしかった
相変わらず美味しい!

オムライスも美味しそうだったな~

 

『手羽先餃子』vol.9

2018’02.08.Thu

これ描いた時には手羽先餃子作りました\(^o^)/

写真に2品しかないけど…;;
意外に簡単にできるしボリュームたっぷりで美味しいので
おすすめですよ~

 

『えびグラタン』vol.8

2018’01.21.Sun

ツイッターでお知らせして、ここに載せるの忘れてましたΣヽ(^o^)丿

 

『栗ごはんのおにぎり』vol.7

2017’10.07.Sat

ブログに載せるの忘れてましたが、
10月2日発売『ごはん日和vol.7』に、栗ごはんのおにぎりで載せてもらってます\(^o^)/

栗の季節ですね!
栗ごはん、昔家で栗剥いて作ったりしたなあ、と
思い出しながら描きました
よろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿

 

『トマトの冷製パスタ』vol.6

2017’08.08.Tue

これを描いてる時、まだそこまで暑くなかったんですが
冷製パスタを10回以上食べましたw

今はちょうどいい季節になってますねヽ(^o^)丿
また食べようかな

 

『サンラータンメン』vol.5

2017’06.06.Tue

ぶんか社さんから、6/5(月)発売、ごはん日和vol.5に
サンラータンメンで漫画載せてもらってますヽ(^o^)丿

サンラータン、前から好きだったんですが
描くにあたって、何回も家で作りました

麺が入ってないやつだけど
はるさめでやっても美味しかったです

よろしくお願い致します~

 

『ポキ丼』vol.4

2017’03.15.Wed

『ごはん日和』vol.4に、ポキ丼で載せてもらってます。
ポキ、実家で食べたことがあったので知ってたんですが、
これ描くんだ~と何人かに話したところ、一人しか知ってる人いなくて
食べに行く所も探したらなかなか無かったので
もしや…マイナーΣヽ(^o^)丿

でも美味しいですよ!
今回ハワイ専門料理店に食べに行ってみましたが、作るのも簡単なのでおすすめです
よろしくお願いしますΣヽ(^o^)丿

 

『カツ丼』vol.2

2016’11.14.Mon

ぶんか社さんから11/14(月)発売の『ごはん日和vol.2』に
カツ丼のお話描かせてもらってます

描いてる頃、食べに行ったり出前でとってみたり、3,4回位食べましたw
カツ丼と言っても乗ってるものが多少違ったり、色々差があるんですね。
美味しかったです(*´∀`*)
折角なのでカツ丼が出来あがるさまを撮ってみました。

味噌汁は後で描こう!と消しさる

色々貼ったり削ったり。卵が難しかったです。

出来あがりヽ(^o^)丿

 

『ゴーヤーチャンプルー』vol.1

2016’08.08.Mon

Loading

メーカーに在庫確認になってるけど7netで取り扱ってるみたいです夏っぽいメニュー、という事でゴーヤーチャンプルーです!料理下手なんですが、大好きなので夏よく作りますヽ(^o^)丿

実家のベランダで採れたゴーヤー

 

料理の写真は上手く撮れてないので、漫画を読んでくださいw
よろしくお願い致します~ヽ(^o^)丿

コメント

タイトルとURLをコピーしました